[site top]

きのあニュース

 きのあ広場へ  全体コメントリストへ    ( 再読込 )

【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1417~1420


画面はイメージです
本日の実戦詰将棋は4題。
最終問「詰め1420」の初手は、飛車切りか飛車打ちか見極めよう!

・よくある詰め1417 (想定難易度★★       )
 ⇒ ページを開く

・よくある詰め1418 (想定難易度★★★★     )
 ⇒ ページを開く

・よくある詰め1419 (想定難易度★★★★★    )
 ⇒ ページを開く

・よくある詰め1420 (想定難易度★★★★★★   )
 ⇒ ページを開く

※実戦式なので、余詰、駒余りあり。
※詰将棋はマイページの勝敗カウントしてないので、気軽に何度もトライしてください。
※思考エンジンはきまぐれなので、同じ指し手に同じ手が返ってくるとは限りません。
※思考エンジンがアップデートされると、これまでの棋風など変化することがあります。


・過去に掲載した詰将棋の再掲載ページ
 ⇒ https://syougi.qinoa.com/ja/game/tume-menu

author :qinoa-ymd


掲載開始 :2023-02-12 23:10:00
更新日時 :2023-02-12 23:09:53

コメント

 

現在、6件のコメント投稿があります。( 30件投稿で締切り )  ⇒ 最終コメントに移動

将棋歴1歳 id:guest.VUxiizvw ex:44 2023-02-13 09:04:33
おはようございます。
今回は、上から順に5・9・13・13手でした。
1419も1420もほぼ絶対の手が続くので
詰みは見付け易かったのですが、手数に間違い無いかと
考えればもう少し確かめる必要があるのかな?
と思ったりします。
ありがとうございました。
 
たぬ id:guest.nIFGADJP ex:6 2023-02-13 10:11:40
おはようございます。上から順に5,9,13,11手詰めでした。
1418は初手飛車打ルート(15手詰め)にとらわれて、角切りルート(9手詰めと11手詰め)を見つけるのに苦労しました。
1419は詰みの最終形が気に入りました。
1420は9手目が11手詰めと13手詰めの分かれ道になりました。(金を使うと無駄合いのため手数が伸びますね)
いずれの問題も面白かったです。ありがとうございました。
 
将棋歴1歳 id:guest.VUxiizvw ex:45 2023-02-13 11:46:05
すみません。
1420は、11手詰みですね。
記入間違いです。
申し訳ありませんでした。
 
3手1・2・3 id:guest.ePUDzkSc ex:1 2023-02-13 17:32:12
こんにちは。
順に、5手、9手、13手、11手詰めでした。
今回は面白い中で苦しかったです。
とくに、1419問は7一金の捨て駒に玉が逃げられて、苦しくもあり、面白くもあり、情けないことに「次の一手」に時間がかかりました。この先を深く読めばよかったのですが、一時放棄してしまいました。
1420問は初手がわかれば手順に、9手目【決め手】の馬捨てまで筋に入りました。
今回も「手筋」を楽しめました。
 
(詰め超初級) id:guest.B287ftk5 ex:23 2023-02-13 19:16:01
上から順に5,9,13,11手詰めでした。
今回は面白かったですが、最短手数を見つけるのは苦戦をしました。
 
きのあ id:guest.g5KDA1yu ex:674 2023-02-13 23:05:07
将棋歴1歳さん、たぬさん、3手1・2・3さん、(詰め超初級)さん
今週もありがとうございます!
先日は実戦詰将棋にかかわるところとして連続王手を含む千日手を負け扱いの対応は完了しました。次はどこかで将棋AIの無駄合いを減らす対応(無くすのではなくて減らす)をすすめれたらなコメントを拝見していて思いました。
 


ニックネーム(nickname)

  ⇒ 先頭コメントに移動   ⇒ ページトップに移動


dameko 新着記事 だめ子は、最近のニュースを少しだけ見つけてきました。

ヘルプ

・ニュース記事の画像を押すと拡大/縮小します。
・コメント欄に投稿すると、簡易アカウントが自動作成されます。詳細は こちら をご覧ください。

・コメントにURLを入力することでリンクなどが自動生成されます。
・コメントの内容やリンクなどは、Qinoaが内容を保証するものではありません。

・コメント締切り数になるとコメントできません。
・締切りのタイミングで、複数の人が送信することで締切り数を超えて投稿されることがあります。

・コメントを短い時間に何度も投稿すると、しばらく書き込めなくなることがあります。
・コメントに対する評価は、コメントごとに1人1回でお願いします。
・コメント評価を過剰に投稿すると、カウントを巻き戻すことがあります。
・機種依存文字を入力した場合、コメントが正常に反映されない場合があります。
・上手くページが表示されない場合、しばらく待ってから再表示してください。