きのあニュース
【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1913~1916
画面はイメージです
縮小⇔拡大
最近は肩こりがつらいです。
それはそうと最終問「詰め1916」は初手に金打。
・よくある詰め1913 (想定難易度★★ )
https://syougi.qinoa.com/ja/game/play?pl=b&op=tume&bd=88888868a88888868888888866888x888888t8x8888888qxf88888t8x8888888ux888888b88888888baaaaaaaabbbbb&rf=qinoa.jp
メモ:一段目金、二段目玉、三段目歩、四段目桂の配置がコンセプト
作成:2025/06/30
・よくある詰め1914 (想定難易度★★★★ )
https://syougi.qinoa.com/ja/game/play?pl=b&op=tume&bd=88888868a888888688888888668888888888888888888b8888888d8t888888688888p88888888p88qaaacaaabaabbbb&rf=qinoa.jp
メモ:入玉形に遠くからの飛車か龍が活躍するコンセプト
作成:2025/07/14
・よくある詰め1915 (想定難易度★★★★★ )
https://syougi.qinoa.com/ja/game/play?pl=b&op=tume&bd=88888868a888888688j8888866888888888888p888888818x8888888qx8888888ux88888w88h88888abbbaaaaabbbbb&rf=qinoa.jp
メモ:3段玉型に大駒が絡む小品を作るつもりが長くなった
作成:2025/06/16
・よくある詰め1916 (想定難易度★★★★★★★ )
https://syougi.qinoa.com/ja/game/play?pl=b&op=tume&bd=88888868a88888868888888866888s88888888888888888888888d88888888g8888jut8e88888wq88aacaaaabaabbbb&rf=qinoa.jp
メモ:入玉形に遠くからの飛車か龍が活躍するコンセプト
作成:2025/07/14
※実戦式なので、余詰、駒余りあり。
※詰将棋はマイページの勝敗カウントしてないので、気軽に何度もトライしてください。
※思考エンジンはきまぐれなので、同じ指し手に同じ手が返ってくるとは限りません。
※思考エンジンがアップデートされると、これまでの棋風など変化することがあります。
・過去に掲載した詰将棋の再掲載ページ
https://syougi.qinoa.com/ja/game/tume-menu
author :qinoa-ymd
掲載開始 :2025-07-14 22:20:00
更新日時 :2025-07-14 22:16:30
コメント
新着記事 だめ子は、最近のニュースを少しだけ見つけてきました。
ヘルプ
・ニュース記事の画像を押すと拡大/縮小します。
・コメント欄に投稿すると、簡易アカウントが自動作成されます。詳細は こちら をご覧ください。
・コメントにURLを入力することでリンクなどが自動生成されます。
・コメントの内容やリンクなどは、Qinoaが内容を保証するものではありません。
・コメント締切り数になるとコメントできません。
・締切りのタイミングで、複数の人が送信することで締切り数を超えて投稿されることがあります。
・コメントを短い時間に何度も投稿すると、しばらく書き込めなくなることがあります。
・コメントに対する評価は、コメントごとに1人1回でお願いします。
・コメント評価を過剰に投稿すると、カウントを巻き戻すことがあります。
・機種依存文字を入力した場合、コメントが正常に反映されない場合があります。
・上手くページが表示されない場合、しばらく待ってから再表示してください。