アチアチ id:guest.t8KMifTQ ex:5 2025-04-22 20:34:10
まずは、1手詰めを解けるようにしたいものです。 ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1865~1868 
 
nori id:guest.gEcVRFjf ex:28 2025-04-22 18:52:57
1867,1868は歯が立たなかったけど上のコメントで初手が分かったので解けまし ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1865~1868 
 
アチアチ id:guest.t8KMifTQ ex:4 2025-04-22 18:21:24
名曲です。 https://www.youtube.com/watch?v=T ...
  ⇒ コメント場所:動画全般 
 
4clover id:guest.C776MVUO ex:99 2025-04-22 14:43:11
こんにちは。今回は、皆さんと同じ手数でした。1867は、たぬさん、将棋歴1歳さん ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1865~1868 
 
きのあ id:guest.g5KDA1yu ex:1086 2025-04-22 09:06:22
つよぽんさんへ 過去問から★は3~4以下くらいのものをどんどん解いていくのもい ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1857~1860 
 
きのあ id:guest.g5KDA1yu ex:1085 2025-04-22 09:00:47
将棋歴1歳さん、4cloverさん、たぬさん おはようございます。 > ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1861~1864 
 
将棋歴1歳 id:guest.gVDJOgEE ex:23 2025-04-22 08:02:34
おはようございます。 今回は、たぬさんと同じく5・7・11・15手詰みでした。 ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1865~1868 
 
たぬ(スマホ) id:guest.f7PClqXH ex:2 2025-04-22 07:06:45
おはようございます。 上から順に5,7,11,15(13)手詰めでした。 1 ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1865~1868 
 
アチアチ id:guest.t8KMifTQ ex:3 2025-04-21 14:24:03
みなさま、色々ありがとうございます。 その3手先を読むっていうのが、なかな ...
  ⇒ コメント場所:将棋雑談 
 
将棋歴1歳 id:guest.gVDJOgEE ex:22 2025-04-21 10:04:38
アチアチさんへ https://syougi.qinoa.com/ja/kif ...
  ⇒ コメント場所:将棋雑談 
 
きのあ id:guest.g5KDA1yu ex:1084 2025-04-20 16:19:34
アチアチ さんへ 手順を拝見しました! 玉が逃げる時には味方の駒が多いところ ...
  ⇒ コメント場所:将棋雑談 
 
nori id:guest.gEcVRFjf ex:27 2025-04-19 22:14:16
出来るようになったかな。https://syougi.qinoa.com/ja/ ...
  ⇒ コメント場所:将棋雑談 
 
nori id:guest.gEcVRFjf ex:24 2025-04-19 22:00:54
息子に倣って練習してます。 https://syougi.qinoa.com/ ...
  ⇒ コメント場所:将棋雑談 
 
つよぽん id:guest.xeLiGKPL ex:0 2025-04-17 20:10:10
詰めが甘いとよく言われています ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1857~1860 
 
アチアチ id:guest.t8KMifTQ ex:2 2025-04-17 18:52:29
https://syougi.qinoa.com/ja/kifu/watch?k ...
  ⇒ コメント場所:将棋雑談 
 
アチアチ id:guest.t8KMifTQ ex:1 2025-04-17 18:50:54
対局し終わったら、棋譜を投稿があるので、適当に書き込みしたら、終了画面が現れます ...
  ⇒ コメント場所:将棋雑談 
 
nori id:guest.gEcVRFjf ex:23 2025-04-17 18:38:48
棋譜はどのようにして乗せるのですか。 ...
  ⇒ コメント場所:将棋雑談 
 
nori id:guest.gEcVRFjf ex:22 2025-04-17 18:36:14
自分も初心者ですが、37金を86金で勝っているのでしょう。 ...
  ⇒ コメント場所:将棋雑談 
 
アチアチ id:guest.t8KMifTQ ex:0 2025-04-17 17:16:35
https://syougi.qinoa.com/ja/kifu/watch?k ...
  ⇒ コメント場所:将棋雑談 
 
たぬ id:guest.nIFGADJP ex:151 2025-04-15 19:07:44
こんばんは。 将棋歴1歳さんと同じ手数でした。 1861は馬をずらして飛車を ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1861~1864 
 
nori id:guest.gEcVRFjf ex:21 2025-04-15 14:26:01
棋譜の乗せ方がわからないのです良かったら教えてください。なお、詰将棋1861~1 ...
  ⇒ コメント場所:将棋雑談 
 
4clover id:guest.C776MVUO ex:98 2025-04-15 14:16:15
こんにちは。今回は、順に5,7、11、19手でした。最短手順は、これから良く検討 ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1861~1864 
 
将棋歴1歳 id:guest.gVDJOgEE ex:21 2025-04-15 07:54:06
おはようございます。 今回は、5・7・9・19手詰めでした。 1861、18 ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1861~1864 
 
きのあ id:guest.g5KDA1yu ex:1083 2025-04-14 23:48:25
雑魚ですさん、ありがとうございます! アチアチさん、リリースが遅れているものの ...
  ⇒ コメント場所:将棋雑談 
 
きのあ id:guest.g5KDA1yu ex:1082 2025-04-14 23:45:27
たぬさん、将棋歴1歳さん、4cloverさん、将棋黒星②さん、アチアチさん こ ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1857~1860 
 
nori id:guest.gEcVRFjf ex:20 2025-04-13 10:31:11
出来ると思ったのだけやったら、168の中曹になりました。しかしできないのも沢山あ ...
  ⇒ コメント場所:将棋雑談 
 
nori id:guest.gEcVRFjf ex:19 2025-04-10 10:16:34
ランクマッチは出来ると思った問題を選んでやったら130くらいまで行きましたが、失 ...
  ⇒ コメント場所:将棋雑談 
 
アチアチ id:guest.hZBRDUH2 ex:0 2025-04-09 17:45:29
ランクマッチ26連敗中。できる対局ないみたいです。 ...
  ⇒ コメント場所:将棋雑談 
 
雑魚です id:guest.iDyD4434 ex:2 2025-04-09 17:39:17
ここまで強いCPUをコントロールされるプログラムを作った主催者の方に敬意を表明い ...
  ⇒ コメント場所:将棋雑談 
 
アチアチ id:guest.f9mwJcnV ex:0 2025-04-08 18:21:51
そもそも、3手詰めすら解けない・・・ ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1857~1860 
 
将棋黒星② id:guest.y8HtV3f4 ex:31 2025-04-08 15:46:57
こんにちは。 皆さんと同じ手数でした。 コメントも皆さんとほぼ同じでした ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1857~1860 
 
4clover id:guest.C776MVUO ex:97 2025-04-08 11:42:27
こんにちは。今回は、たぬさん、将棋歴1歳さん、と同じ手数でした。1860は、機動 ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1857~1860 
 
将棋歴1歳 id:guest.gVDJOgEE ex:20 2025-04-08 07:55:24
おはようございます。 今回は、3・7・13・15手詰めでした。 1857、1 ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1857~1860 
 
たぬ id:guest.nIFGADJP ex:150 2025-04-08 07:50:53
おはようございます。 上から順に3,7,13,15手詰めでした。 1857は ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1857~1860 
 
きのあ id:guest.g5KDA1yu ex:1081 2025-04-07 23:04:53
みーみさん、たぬさん、将棋歴1歳さん、noriさん、4cloverさん、将棋黒星 ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1853~1856 
 
きのあ id:guest.g5KDA1yu ex:1080 2025-04-07 22:55:53
雑魚ですさん、アチアチさんへ 連続して指したところランダムで指し手が変化するこ ...
  ⇒ コメント場所:将棋雑談 
 
アチアチ id:guest.S5XIqPYt ex:0 2025-04-04 10:08:18
小池重明氏は、昔、テレビ(知ってるつもり)で、紹介されてましたよ。本も読んだこと ...
  ⇒ コメント場所:将棋雑談 
 
雑魚です id:guest.iDyD4434 ex:1 2025-04-03 04:26:01
真剣師小池重明を読んだことありますか ...
  ⇒ コメント場所:将棋雑談 
 
雑魚です id:guest.iDyD4434 ex:0 2025-04-03 04:21:24
かつて新宿のセンターで3段でしたが御徒町では初段がいいとこキノアの対応棋力は四段 ...
  ⇒ コメント場所:将棋雑談 
 
将棋黒星② id:guest.y8HtV3f4 ex:30 2025-04-01 17:10:47
こんにちは。 皆さんと同じく、7・9・9・19手詰めでした。 「詰め18 ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1853~1856 
 
4clover id:guest.C776MVUO ex:96 2025-04-01 12:45:06
訂正します。上から順に、7,7,9、19手でした。1854は、角打ちが早詰めです ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1853~1856 
 
nori id:guest.gEcVRFjf ex:18 2025-04-01 12:28:54
73銀も試してたと思うのですが、とにかく解けました。有難うございました。 ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1853~1856 
 
4clover id:guest.C776MVUO ex:95 2025-04-01 12:28:15
こんにちは。今回は、たぬさん、将棋歴1歳さん、と同じ手数でした。1855は、初手 ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1853~1856 
 
将棋歴1歳 id:guest.gVDJOgEE ex:19 2025-04-01 10:49:22
>1855は全く見当がつきません。どなたか初手を教えてください。 初手は、 ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1853~1856 
 
nori id:guest.gEcVRFjf ex:17 2025-04-01 10:04:58
1853,1854,1856は比較的簡単でしたが、1855は全く見当がつきません ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1853~1856 
 
将棋歴1歳 id:guest.gVDJOgEE ex:18 2025-04-01 08:24:05
おはようございます。 今回は、たぬさんと同じく7・9・9・19手詰めでした。 ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1853~1856 
 
たぬ id:guest.nIFGADJP ex:149 2025-04-01 06:26:40
おはようございます。 上から順に7,9,9,19手詰めでした。 1855は5 ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1853~1856 
 
みーみ id:guest.w98ued9c ex:64 2025-03-31 23:19:01
こんばんわ。 7 9 11 19でした。 一番乗り!?みたいなので最短かわ ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1853~1856 
 
きのあ id:guest.g5KDA1yu ex:1079 2025-03-31 20:59:36
匿名さん 棋譜の投稿ありがとうございます。拝見しました。 > 9九馬が緩 ...
  ⇒ コメント場所:将棋雑談 
 
匿名 id:guest.uL07nmtX ex:0 2025-03-31 14:25:51
https://syougi.qinoa.com/ja/kifu/watch?k ...
  ⇒ コメント場所:将棋雑談 
 
きのあ id:guest.g5KDA1yu ex:1078 2025-03-26 17:01:07
将棋歴1歳さん、将棋黒星②さん、4cloverさん、たぬさん こんにちは♪ ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1849~1852 
 
たぬ id:guest.nIFGADJP ex:148 2025-03-25 18:41:43
こんばんは。 皆さんと同じ手数でした。 いずれの問題も面白かったです。 あ ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1849~1852 
 
4clover id:guest.C776MVUO ex:94 2025-03-25 14:07:55
こんにちは。今回は、将棋歴1歳さん、将棋黒星さんと同じ手数でした。お二人のヒント ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1849~1852 
 
将棋黒星② id:guest.y8HtV3f4 ex:29 2025-03-25 11:08:46
こんにちは。 将棋歴1歳さんと同じ手数でした。 「詰め1850」・・・初 ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1849~1852 
 
将棋歴1歳 id:guest.gVDJOgEE ex:17 2025-03-25 08:19:54
おはようございます。 今回は、5・7・11・13手詰めでした。 1851は、 ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1849~1852 
 
きのあ id:guest.g5KDA1yu ex:1077 2025-03-25 03:14:42
将棋歴1歳さん、アチアチさん、たぬさん、将棋黒星②さん、4cloverさん、no ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1845~1848 
 
nori id:guest.gEcVRFjf ex:16 2025-03-18 15:59:11
1848はするごとにaiの手が変わる感じでしたが無事とけました。ランスマは出来そ ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1845~1848 
 
4clover id:guest.C776MVUO ex:93 2025-03-18 11:28:35
こんにちは。今回も皆さんのヒントのおかげで、解けました。上から順に、3,9、11 ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1845~1848 
 
将棋黒星② id:guest.y8HtV3f4 ex:28 2025-03-18 10:23:31
またまた、すみません。「詰め1846」は、9手詰めです。 何度も間違えました。 ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1845~1848 
 
将棋黒星② id:guest.y8HtV3f4 ex:27 2025-03-18 10:15:08
すみません。「詰め1845」は、3手詰めです。 訂正します。 ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1845~1848 
 
将棋黒星② id:guest.y8HtV3f4 ex:26 2025-03-18 10:10:47
こんにちは。 皆さんと少し違い、5・7・11(13)・17(19)手詰めでした ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1845~1848 
 
たぬ id:guest.nIFGADJP ex:147 2025-03-18 07:49:02
おはようございます。 上から順に3,9,11,19(17)手詰めでした。 1 ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1845~1848 
 
アチアチ id:guest.Ookt3nAK ex:0 2025-03-17 17:28:31
これ3手詰めなの・・・? ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1845~1848 
 
将棋歴1歳 id:guest.kcqeKRAJ ex:12 2025-03-17 16:29:04
こんにちは。 今回は、3・9・11・17手詰めでした。 1847は、馬の使い ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1845~1848 
 
きのあ id:guest.g5KDA1yu ex:1076 2025-03-17 15:35:44
興安丸さんへ、数字の少ない問題でも難しいものもありますので、★の数が少ない問題を ...
  ⇒ コメント場所:将棋雑談 
 
きのあ id:guest.g5KDA1yu ex:1075 2025-03-17 15:30:47
将棋歴1歳さん、4cloverさん、将棋黒星②さん、noriさん、たぬさん こ ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1841~1844 
 
興安丸 id:guest.DcR7L5Fo ex:1 2025-03-13 15:54:36
将棋歴1歳さん 7手目までカンニングしましたが、なんとかできました!! 順番 ...
  ⇒ コメント場所:将棋雑談 
 
伸ばし棒 id:guest.CkRGxnky ex:0 2025-03-13 12:10:22
このサイトのキャラクターの表記が全て伸ばし棒が抜けてキャラクタになってしまってい ...
  ⇒ コメント場所:将棋雑談 
 
nori id:guest.gEcVRFjf ex:15 2025-03-13 12:04:40
ランクマは出来そうな問題を選んでやったら68まで上がりました。評価値88の問題を ...
  ⇒ コメント場所:将棋雑談 
 
将棋歴1歳 id:guest.gVDJOgEE ex:16 2025-03-13 08:34:51
興安丸さんへ おはようございます。 問題992に付いてですが AIの受け方 ...
  ⇒ コメント場所:将棋雑談 
 
興安丸 id:guest.DcR7L5Fo ex:0 2025-03-13 02:30:03
初心者です コメント失礼します 実戦でよくある詰め将棋992が分かりません ...
  ⇒ コメント場所:将棋雑談 
 
横好き id:guest.Wnt7oOEE ex:20 2025-03-12 18:19:15
将棋歴1歳さんへ 「5五角を生かす」が解けました(^^) 1一角がなかなか見つ ...
  ⇒ コメント場所:将棋雑談 
 
将棋歴1歳 id:guest.gVDJOgEE ex:15 2025-03-12 17:18:35
横好きさん この問題は比較的簡単だと思います。 ①3三金 ②2一玉 ③1 ...
  ⇒ コメント場所:将棋雑談 
 
横好き id:guest.Wnt7oOEE ex:19 2025-03-12 17:03:44
スポーツ報知詰将棋 中級コース 2024年11月9日出題の「5五角を生かす」とい ...
  ⇒ コメント場所:将棋雑談 
 
横好き id:guest.Wnt7oOEE ex:18 2025-03-11 11:42:02
通りすがりさん、ヒントありがとうございます。5手目に一生懸命2三桂打ってました( ...
  ⇒ コメント場所:将棋雑談 
 
通りすがり id:guest.J4AVzLLk ex:42 2025-03-11 00:13:34
「打歩詰めに注意」 解いてみました。 恐らく、横好きさんは5手目を▲2三桂とし ...
  ⇒ コメント場所:将棋雑談 
 
横好き id:guest.mWocN8df ex:0 2025-03-10 22:44:52
書き忘れました。「打歩詰めに注意」は2024年11月16日出題の問題です。 ...
  ⇒ コメント場所:将棋雑談 
 
たぬ id:guest.nIFGADJP ex:146 2025-03-10 18:13:58
こんばんは。 皆さんと同じ手数でした。 1841は格言通りですね(玉は下段に ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1841~1844 
 
nori id:guest.gEcVRFjf ex:14 2025-03-10 17:46:22
一応解けました。1843は9手にはできませんでした。今ランスマの問題が解けず評価 ...
  ⇒ コメント場所:【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1841~1844 
 
横好き id:guest.Wnt7oOEE ex:17 2025-03-10 17:30:02
きのあさん、スポーツ報知詰将棋 中級コース 「打歩詰めに注意」という問題ですが、 ...
  ⇒ コメント場所:将棋雑談