きのあ
id:guest.g5KDA1yu
ex:1078
2025-03-26 17:01:07
将棋歴1歳さん、将棋黒星②さん、4cloverさん、たぬさん
こんにちは♪
...
たぬ
id:guest.nIFGADJP
ex:148
2025-03-25 18:41:43
こんばんは。
皆さんと同じ手数でした。
いずれの問題も面白かったです。
あ ...
4clover
id:guest.C776MVUO
ex:94
2025-03-25 14:07:55
こんにちは。今回は、将棋歴1歳さん、将棋黒星さんと同じ手数でした。お二人のヒント ...
将棋黒星②
id:guest.y8HtV3f4
ex:29
2025-03-25 11:08:46
こんにちは。
将棋歴1歳さんと同じ手数でした。
「詰め1850」・・・初 ...
将棋歴1歳
id:guest.gVDJOgEE
ex:17
2025-03-25 08:19:54
おはようございます。
今回は、5・7・11・13手詰めでした。
1851は、 ...
きのあ
id:guest.g5KDA1yu
ex:1077
2025-03-25 03:14:42
将棋歴1歳さん、アチアチさん、たぬさん、将棋黒星②さん、4cloverさん、no ...
nori
id:guest.gEcVRFjf
ex:16
2025-03-18 15:59:11
1848はするごとにaiの手が変わる感じでしたが無事とけました。ランスマは出来そ ...
4clover
id:guest.C776MVUO
ex:93
2025-03-18 11:28:35
こんにちは。今回も皆さんのヒントのおかげで、解けました。上から順に、3,9、11 ...
将棋黒星②
id:guest.y8HtV3f4
ex:28
2025-03-18 10:23:31
またまた、すみません。「詰め1846」は、9手詰めです。
何度も間違えました。 ...
将棋黒星②
id:guest.y8HtV3f4
ex:27
2025-03-18 10:15:08
すみません。「詰め1845」は、3手詰めです。
訂正します。 ...
将棋黒星②
id:guest.y8HtV3f4
ex:26
2025-03-18 10:10:47
こんにちは。
皆さんと少し違い、5・7・11(13)・17(19)手詰めでした ...
たぬ
id:guest.nIFGADJP
ex:147
2025-03-18 07:49:02
おはようございます。
上から順に3,9,11,19(17)手詰めでした。
1 ...
アチアチ
id:guest.Ookt3nAK
ex:0
2025-03-17 17:28:31
これ3手詰めなの・・・? ...
将棋歴1歳
id:guest.kcqeKRAJ
ex:12
2025-03-17 16:29:04
こんにちは。
今回は、3・9・11・17手詰めでした。
1847は、馬の使い ...
きのあ
id:guest.g5KDA1yu
ex:1076
2025-03-17 15:35:44
興安丸さんへ、数字の少ない問題でも難しいものもありますので、★の数が少ない問題を ...
きのあ
id:guest.g5KDA1yu
ex:1075
2025-03-17 15:30:47
将棋歴1歳さん、4cloverさん、将棋黒星②さん、noriさん、たぬさん
こ ...
興安丸
id:guest.DcR7L5Fo
ex:1
2025-03-13 15:54:36
将棋歴1歳さん
7手目までカンニングしましたが、なんとかできました!!
順番 ...
伸ばし棒
id:guest.CkRGxnky
ex:0
2025-03-13 12:10:22
このサイトのキャラクターの表記が全て伸ばし棒が抜けてキャラクタになってしまってい ...
nori
id:guest.gEcVRFjf
ex:15
2025-03-13 12:04:40
ランクマは出来そうな問題を選んでやったら68まで上がりました。評価値88の問題を ...
将棋歴1歳
id:guest.gVDJOgEE
ex:16
2025-03-13 08:34:51
興安丸さんへ
おはようございます。
問題992に付いてですが
AIの受け方 ...
興安丸
id:guest.DcR7L5Fo
ex:0
2025-03-13 02:30:03
初心者です コメント失礼します
実戦でよくある詰め将棋992が分かりません
...
横好き
id:guest.Wnt7oOEE
ex:20
2025-03-12 18:19:15
将棋歴1歳さんへ 「5五角を生かす」が解けました(^^)
1一角がなかなか見つ ...
将棋歴1歳
id:guest.gVDJOgEE
ex:15
2025-03-12 17:18:35
横好きさん
この問題は比較的簡単だと思います。
①3三金 ②2一玉 ③1 ...
横好き
id:guest.Wnt7oOEE
ex:19
2025-03-12 17:03:44
スポーツ報知詰将棋 中級コース 2024年11月9日出題の「5五角を生かす」とい ...
横好き
id:guest.Wnt7oOEE
ex:18
2025-03-11 11:42:02
通りすがりさん、ヒントありがとうございます。5手目に一生懸命2三桂打ってました( ...
通りすがり
id:guest.J4AVzLLk
ex:42
2025-03-11 00:13:34
「打歩詰めに注意」 解いてみました。
恐らく、横好きさんは5手目を▲2三桂とし ...
横好き
id:guest.mWocN8df
ex:0
2025-03-10 22:44:52
書き忘れました。「打歩詰めに注意」は2024年11月16日出題の問題です。 ...
たぬ
id:guest.nIFGADJP
ex:146
2025-03-10 18:13:58
こんばんは。
皆さんと同じ手数でした。
1841は格言通りですね(玉は下段に ...
nori
id:guest.gEcVRFjf
ex:14
2025-03-10 17:46:22
一応解けました。1843は9手にはできませんでした。今ランスマの問題が解けず評価 ...
横好き
id:guest.Wnt7oOEE
ex:17
2025-03-10 17:30:02
きのあさん、スポーツ報知詰将棋 中級コース 「打歩詰めに注意」という問題ですが、 ...
4clover
id:guest.C776MVUO
ex:92
2025-03-10 17:01:07
検討した所、将棋歴1歳さん、将棋黒星2さんと同じ手数になりました。大分回り道をし ...
将棋黒星②
id:guest.y8HtV3f4
ex:25
2025-03-10 14:42:58
こんにちは。
将棋歴1歳さんと同じ手数でした。
「詰め1841」・・・初 ...
4clover
id:guest.C776MVUO
ex:91
2025-03-10 13:01:44
先ほどコメント投稿させて頂きました所、将棋歴1歳さんのコメントを見させていただき ...
4clover
id:guest.C776MVUO
ex:90
2025-03-10 12:46:28
こんにちは。今回は、上から順に5,15、11、23手でした。1842は、9手目の ...
nori
id:guest.gEcVRFjf
ex:13
2025-03-10 11:45:05
コメントを書くことが出来なかったので、詰将棋の分からないところを聞きに将棋教室に ...
将棋歴1歳
id:guest.gVDJOgEE
ex:14
2025-03-10 11:40:46
こんにちは。
今回は、5・9・9・19手詰めでした。
1841~1843は、 ...
きのあ
id:guest.g5KDA1yu
ex:1074
2025-03-10 11:04:05
将棋歴1歳さん、たぬさん、将棋黒星②さん、4cloverさん、noriさん
い ...
きのあ
id:guest.g5KDA1yu
ex:1073
2025-03-10 10:48:48
横好きさんへ、無事に解けたとの事でよかったです。解けるとスッキリしますよね♪ ...
横好き
id:guest.Wnt7oOEE
ex:15
2025-03-09 09:44:02
スポーツ報知 詰将棋 中級コース 2024年11月26日出題の「角は決め手に」と ...
nori
id:guest.gEcVRFjf
ex:12
2025-03-04 14:01:06
自分にも解けました。尚、ランクマッチを楽しんでますが准将で評価値が50くらいの問 ...
4clover
id:guest.C776MVUO
ex:89
2025-03-03 16:34:22
こんにちは。今回は、皆さんと同じ手数でしたなる。1838は、実戦の参考になりまし ...
将棋黒星②
id:guest.y8HtV3f4
ex:24
2025-03-03 13:14:20
こんにちは。
皆さんと同じ手数でした。
「詰め1837」・・・初手の捨駒 ...
たぬ
id:guest.nIFGADJP
ex:145
2025-03-03 12:50:27
こんにちは。
将棋歴1歳さんと同じ手数でした。
1837は最初銀打ちルートで ...
横好き
id:guest.Wnt7oOEE
ex:14
2025-03-03 12:48:24
きのあさん、「大駒で攻略」は最後1四香打で詰みました。失礼しました(^^) ...
横好き
id:guest.Wnt7oOEE
ex:13
2025-03-03 12:27:36
きのあさん、スポーツ報知 詰将棋 上級コース 2021年10月16日出題の「大駒 ...
将棋歴1歳
id:guest.gVDJOgEE
ex:13
2025-03-03 09:05:54
おはようございます。
今回は、5・9・13・19手詰めでした。
1839は、 ...
横好き
id:guest.Wnt7oOEE
ex:12
2025-03-03 07:17:47
きのあさん、ヒントありがとうございます(^^)
最後2七桂打で詰みました。これ ...
きのあ
id:guest.g5KDA1yu
ex:1072
2025-03-02 23:48:56
横好きさんへ
> スポーツ報知 詰将棋 上級コース 2021年12月7日出題の ...
きのあ
id:guest.g5KDA1yu
ex:1071
2025-03-02 23:39:12
たぬさん、将棋黒星②さん、noriさん、将棋黒星②さん、将棋歴1歳さん、4clo ...
横好き
id:guest.Wnt7oOEE
ex:10
2025-03-01 17:11:59
と、一息ついてたら次の難問が降りかかってきました(>_<)
スポーツ報知 詰将 ...
横好き
id:guest.Wnt7oOEE
ex:9
2025-03-01 12:04:49
通りすがりさん、ヒントありがとうございます。15手目に4三金打で以下詰みました。 ...
通りすがり
id:guest.J4AVzLLk
ex:41
2025-03-01 09:41:36
飛と馬の協力、やってみました。
最初の9手で持ち駒と盤上の歩と桂を全部捨てて龍 ...
横好き
id:guest.Wnt7oOEE
ex:7
2025-02-28 09:32:41
スポーツ報知 詰将棋 上級コース 2022年2月15日出題の「馬と飛の協力」って ...
将棋黒星②
id:guest.y8HtV3f4
ex:23
2025-02-27 15:17:34
こんにちは。
将棋歴1歳さん。検証ありがとうございます。
私は、最初からこの ...
将棋歴1歳
id:guest.gVDJOgEE
ex:12
2025-02-27 08:25:41
横好きさん「脱出阻止の技」
私も解いてみましたが1三桂成と3五角が見え難い好手 ...
将棋歴1歳
id:guest.gVDJOgEE
ex:11
2025-02-27 08:08:33
将棋黒星②さん
解説拝見しました。
本問題は、AIの受け方の揺らぎが多くうっ ...
4clover
id:guest.C776MVUO
ex:88
2025-02-26 19:22:13
こんばんは。将棋黒星2さん、将棋歴1歳さん、ご丁寧な御教示ありがとうございます。 ...
将棋黒星②
id:guest.y8HtV3f4
ex:22
2025-02-26 17:51:53
将棋歴1歳さん、棋譜投稿を拝見しました。
私なりの考えですが、間違っていたらご ...
横好き
id:guest.Wnt7oOEE
ex:6
2025-02-26 15:42:14
将棋歴1歳さん、「脱出阻止の技」ですが詰みました(^^)失礼しました。
3五角 ...
横好き
id:guest.Wnt7oOEE
ex:5
2025-02-26 14:12:43
将棋歴1歳さん、大ヒントありがとうございます(^^)
最後2二成香もしくは2二 ...
将棋歴1歳
id:guest.gVDJOgEE
ex:10
2025-02-26 09:53:59
問題1836ですが
AIが粘れば無駄合い駒込みで以下のように15手詰めでしょう ...
将棋歴1歳
id:guest.gVDJOgEE
ex:9
2025-02-26 09:16:51
横好きさん
この問題難しい問題でしたね。
しかし、以下の手順で詰みますね。
...
将棋黒星②
id:guest.y8HtV3f4
ex:21
2025-02-26 00:00:49
こんばんは。
4clover さんへ。遅くなって詰将棋を見るとコメントがありま ...
横好き
id:guest.Wnt7oOEE
ex:4
2025-02-25 23:29:51
きのあさん、スポーツ報知 詰将棋 上級コース 2022年9月13日出題の「金の入 ...
4clover
id:guest.C776MVUO
ex:87
2025-02-25 19:27:28
73馬以下何回かトライました。4手目の合に52銀打など変化もありましたが何れも1 ...
4clover
id:guest.C776MVUO
ex:86
2025-02-25 18:54:18
こんばんは。1836を検討させて頂きました。noriさんの仰る通り、3手目角から ...
nori
id:guest.gEcVRFjf
ex:11
2025-02-25 14:36:28
51銀同王73馬62桂合81龍同銀63桂61王71金の9手でした。尚自分は棋力が ...
将棋歴1歳
id:guest.gVDJOgEE
ex:8
2025-02-25 08:28:46
おはよういございます。
今回は、皆さんと同じ手数でした。
1836は、AIが ...
将棋黒星②
id:guest.y8HtV3f4
ex:20
2025-02-24 19:54:23
こんばんは。
たぬさん、4clover さんの仰る通り、「詰め1836」初めの ...
4clover
id:guest.C776MVUO
ex:85
2025-02-24 19:32:12
こんばんは。今回は、順に5,7、9、15手でした。1836は、将棋黒星2さんの仰 ...
たぬ
id:guest.nIFGADJP
ex:144
2025-02-24 18:12:10
将棋黒星②さん
仰る通り手数が伸びると思います。15手詰めぐらいになりそうです ...
将棋黒星②
id:guest.y8HtV3f4
ex:19
2025-02-24 14:10:44
こんにちは。何回もすみません。
たぬさんへ。
「詰め1836」ですが、おそら ...
nori
id:guest.gEcVRFjf
ex:10
2025-02-24 13:32:25
皆さんと違っているのでしょう。1836は受け方が変わったので9手になりました。 ...
将棋黒星②
id:guest.y8HtV3f4
ex:18
2025-02-24 13:02:16
すみません。訂正します。
「詰め1836」、角成だと13手詰めになりますね ...
たぬ
id:guest.nIFGADJP
ex:143
2025-02-24 12:51:02
noriさん
正解だと思います。1836は最後5一桂成で11手詰めですね。私は ...
nori
id:guest.gEcVRFjf
ex:9
2025-02-24 12:02:24
良く分からないながら解けました。皆さんのコメントと違っているので正解ではないでし ...
将棋黒星②
id:guest.y8HtV3f4
ex:17
2025-02-24 09:19:54
おはようございます。
たぬさんと少し違い、5・7・9・15(13)手詰めでした ...