[site top]

きのあニュース

 きのあ広場へ  全体コメントリストへ   

【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1905~1908


画面はイメージです
縮小⇔拡大
最終問「詰め1908」は初手に金(「と金」も可)です。 ・よくある詰め1905 (想定難易度★        )  https://syougi.qinoa.com/ja/game/play?pl=b&op=tume&bd=88888868a8888886888p888866888x88888888x888888tqxf8888888x888888k8x888888888888888aabbaaaaabbbbb&rf=qinoa.jp  メモ:一段目金、二段目玉、三段目歩、四段目桂の配置がコンセプト  作成:2025/06/30 ・よくある詰め1906 (想定難易度★★★★     )  https://syougi.qinoa.com/ja/game/play?pl=b&op=tume&bd=88888868a8888886888888886688888888888888888888j88888888ucx8888888qx88888w88x88888aabbaaaaabbbbb&rf=qinoa.jp  メモ:3段玉型に大駒が絡む小品  作成:2025/06/16 ・よくある詰め1907 (想定難易度★★★★★    )  https://syougi.qinoa.com/ja/game/play?pl=b&op=tume&bd=88888868a8888886888888886688888888888888888888888888888pevz8e188888888h68888q8888bacbaaaaabbbbb&rf=qinoa.jp  メモ:久々に入玉阻止を作りたかった  作成:2025/06/02 ・よくある詰め1908 (想定難易度★★★★★★★★ )  https://syougi.qinoa.com/ja/game/play?pl=b&op=tume&bd=88888868a888888688888888668v88888888j8888888888p888888818x8888888qx88888w88x88888abbbaaaaabbbbb&rf=qinoa.jp  メモ:3段玉型に大駒が絡む小品を作るつもりが長くなった。  作成:2025/06/16 ※実戦式なので、余詰、駒余りあり。 ※詰将棋はマイページの勝敗カウントしてないので、気軽に何度もトライしてください。 ※思考エンジンはきまぐれなので、同じ指し手に同じ手が返ってくるとは限りません。 ※思考エンジンがアップデートされると、これまでの棋風など変化することがあります。 ・過去に掲載した詰将棋の再掲載ページ  https://syougi.qinoa.com/ja/game/tume-menu

author :qinoa-ymd


掲載開始 :2025-06-30 23:40:00
更新日時 :2025-06-30 23:38:42

コメント

たぬ id:guest.nIFGADJP ex:158 2025-07-01 08:22:52
おはようございます。 上から順に3,9,9,15手詰めでした。 1906は玉を龍の射線に入れるのがポイントですね。 1907は金、銀、金の連続捨て駒が面白かったです。 1908は龍と角の連携を意識しました。 いずれの問題も面白かったです。 ありがとうございました。
 
将棋歴1歳 id:guest.gVDJOgEE ex:39 2025-07-01 08:33:44
おはようございます。 たぬさんと同じく3・9・9・15手詰めでした。 1907は、9手で詰みますが、初手に対して9六へ逃げれば11手詰めですね。 1908は、初手金打ちが正解でしょうね。 ありがとうございました。
 
アチアチ id:guest.y8tWiEL7 ex:0 2025-07-01 11:15:40
ここのところ、カンニング様が解いてくれないので、まったく解けないです。 そもそも、3手詰めが解けない・・・
 
4clover id:guest.C776MVUO ex:114 2025-07-01 12:27:01
こんにちは。今回は順に、3、9、9、19手でした。1908は、正解の15手にたどり着けるようによく検討してみます。
 
将棋黒星② id:guest.y8HtV3f4 ex:39 2025-07-01 21:22:03
こんばんは。 たぬさん、将棋歴1歳さんと同じ手数でした。 「詰め1906」・・・初手の捨駒から、3手目の攻め駒を間違えないように。 「詰め1907」・・・初手と5手目の捨駒が分かれば・・・。後、2手目王が9六へ逃げた場合、13手詰めでした。11手詰めは分かりませんでした。 「詰め1908」・・・将棋歴1歳さんが仰る様に、初手は金打からだと思います。後は5手目の角打ち、7手目の銀打、9手目の角打ちがポイントですね。後は龍で攻めて行けば詰みます。 次回もよろしくお願いします。
 
将棋歴1歳 id:guest.gVDJOgEE ex:40 2025-07-02 09:54:21
将棋黒星②さん >「詰め1907」・・・初手と5手目の捨駒が分かれば・・・。>後、2手目王が9六へ逃げた場合、13手詰めでした。 >11手詰めは分かりませんでした。 この問題は、何度やっても2手目同玉と取って来ますね。 棋譜の投稿が出来ないので以下 ①9八飛打 ②9七合駒 ③9五金打 ④同竜 ⑤同金 ⑥同玉 ⑦8四銀打 ⑧8五玉 ⑨9五飛打 以上、合計11手で詰むと思います。 試してみて下さい。
 
アチアチ id:guest.Stz0loJV ex:0 2025-07-02 11:21:39
1歳様 9五に玉がいるので、8五金打ちでしょうか? 9五金打の場合、同竜にならないです。ん~難しいです。
 
アチアチ id:guest.Stz0loJV ex:1 2025-07-02 11:34:43
すみません、合駒の場合、9六に合駒になるみたいです。 ちなみに、合駒は全部香車になります。 そもそも、③、④、⑤がよくわからないです。すみません。
 
アチアチ id:guest.Stz0loJV ex:2 2025-07-02 12:16:45
https://syougi.qinoa.com/ja/kifu/watch?k=u202507021215-e925 9手の解き方。他の解き方は不明。
 
将棋黒星② id:guest.y8HtV3f4 ex:40 2025-07-02 14:04:15
こんにちは。 将棋歴1歳さんの手順を拝見しました。いつも分からないところを教えて頂き有難うございます。 確かに11手詰めです。①~⑥までは同じ手順でしたが、後が違っていました。先を見落とすとなかなか分からないものですね。又、⑧の時点で、王がどこに逃げても、⑨9五飛打で詰みますね。 有難うございました。今後ともよろしくお願いいたします。
 
将棋歴1歳 id:guest.gVDJOgEE ex:41 2025-07-02 16:33:54
アチアチさん 初手9四金に対してAIは同玉と取ります。 それを9六玉と逃げて①~⑨を当てはめてみて下さい。 文章に起こすと長くなるので、後は盤と駒で動かせば分かるかと。 将棋黒星②さん 確かに一手間違えた場合、そこから抜け出すのは簡単なようで難しいですよね。 こちらこそ宜しくお願いします。
 
アチアチ id:guest.Stz0loJV ex:3 2025-07-02 18:04:50
1歳様 すみません、その棋譜ならアップしてます。 たまたま適当に打ってヒントを使いつつやったら解けました。
 
アチアチ id:guest.Stz0loJV ex:4 2025-07-02 21:56:59
玉が4六に逃げてくれなかったので、諦めます。 使うPCによって応対がかわるのでしょうか・・・
 
将棋歴1歳 id:guest.gVDJOgEE ex:42 2025-07-03 08:20:12
アチアチさん 私の説明で分からないのであれば、棋力不足でしょう。 >初手9四金に対してAIは同玉と取ります。 >それを9六玉と逃げて①~⑨を当てはめてみて下さい。 この説明で分かりませんか? 今のAIは同、初手金打ちに対して玉と取るでしょう? 将棋黒星②さんの様に棋力の有る方は、ちゃんと理解してるでしょう。 蛇足ですが、私のHNは『将棋歴1歳』であり 1歳ではありません。 アナタは随分な大人でしょうからちゃんと書きましょう。
 


  ⇒ 先頭コメントに移動   ⇒ ページトップに移動


dameko 新着記事 だめ子は、最近のニュースを少しだけ見つけてきました。

ヘルプ

・ニュース記事の画像を押すと拡大/縮小します。
・コメント欄に投稿すると、簡易アカウントが自動作成されます。詳細は こちら をご覧ください。

・コメントにURLを入力することでリンクなどが自動生成されます。
・コメントの内容やリンクなどは、Qinoaが内容を保証するものではありません。

・コメント締切り数になるとコメントできません。
・締切りのタイミングで、複数の人が送信することで締切り数を超えて投稿されることがあります。

・コメントを短い時間に何度も投稿すると、しばらく書き込めなくなることがあります。
・コメントに対する評価は、コメントごとに1人1回でお願いします。
・コメント評価を過剰に投稿すると、カウントを巻き戻すことがあります。
・機種依存文字を入力した場合、コメントが正常に反映されない場合があります。
・上手くページが表示されない場合、しばらく待ってから再表示してください。