[site top]

きのあニュース

 きのあ広場へ  全体コメントリストへ    ( 再読込 )

【将棋】実戦でよくある形の詰将棋 1781~1784


画面はイメージです
今回の出題は月曜日。
来週も月曜日になるかもしれません!

3番手「詰め1783」のヒントは初手にと金。
最終問「詰め1784」のヒントは初手に飛車。

・よくある詰め1781 (想定難易度★★       )
 ⇒ ページを開く
 メモ:入玉阻止で守備駒をずらす問題を作りたかった
 作成:2024/09/19

・よくある詰め1782 (想定難易度★★★★     )
 ⇒ ページを開く
 メモ:中段玉で手がかりがわかりにくい問題を作りたかった
 作成:2024/11/17

・よくある詰め1783 (想定難易度★★★★★★   )
 ⇒ ページを開く
 メモ:別問題を作る試行錯誤から駒捨て手順が気に入って調整
 作成:2024/11/25

・よくある詰め1784 (想定難易度★★★★★★★  )
 ⇒ ページを開く
 メモ:穴熊の形を想定して作成
 作成:2024/11/25

※実戦式なので、余詰、駒余りあり。
※詰将棋はマイページの勝敗カウントしてないので、気軽に何度もトライしてください。
※思考エンジンはきまぐれなので、同じ指し手に同じ手が返ってくるとは限りません。
※思考エンジンがアップデートされると、これまでの棋風など変化することがあります。


・過去に掲載した詰将棋の再掲載ページ
 ⇒ https://syougi.qinoa.com/ja/game/tume-menu

author :qinoa-ymd


掲載開始 :2024-11-25 18:15:00
更新日時 :2024-11-25 18:14:11

コメント

 

現在、4件のコメント投稿があります。( 30件投稿で締切り )

たぬ id:guest.nIFGADJP ex:125 2024-11-25 19:42:33
こんばんは。
上から順に5,9,13,15(13)手詰めでした。
1782は初手のただ捨て、3手目の飛車打ちの場所、角の出戻り等面白い手筋が詰まっており、今回一番お気に入りの問題です。
1784はAIの8手目玉が逃げると13手詰めになりますね。
面白い問題ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。
 
将棋歴1歳 id:guest.CEbq3gUD ex:92 2024-11-26 09:57:30
おはうございます。
今回は、たぬさんと同じく5・9・13・15手詰めでした。
1783は、呼び込んでから金で追っていく手順が見えれば。
1784は、二手目の合駒を香・金なら13手詰め。
銀なら15手詰めですね。
ありがとうございました。
 
4clover id:guest.C776MVUO ex:71 2024-11-26 12:58:08
こんにちは。今回は、上から順に5,9、13、13手でした。1782は、大駒の使い方のお手本のような妙手に感心しました。1784は、穴熊に取る一手の92歩が入りました。5手目の逃げ場封じが肝でしたね。変化手順が多く内容が深かったです。今週も良い問題をありがとうございました。
 
きのあ id:guest.g5KDA1yu ex:1040 2024-12-01 23:22:21
たぬさん、将棋歴1歳さん、4cloverさん
こんばんは♪

> 1782は初手のただ捨て、3手目の飛車打ちの場所、角の出戻り等面白い手筋が詰まっており、今回一番お気に入りの問題です。

ありがとうございます。こちらは実戦的かつ詰将棋的な要素をいい感じに入れれたため私も気に入っています。

それはそうと別件で気力的資源を消費したため、次の出題は明日の月曜日になります。その次以降はこれまで通り日曜日に出題する予定。今後ともよろしくお願いします!!
 


ニックネーム(nickname)

  ⇒ 先頭コメントに移動   ⇒ ページトップに移動


dameko 新着記事 だめ子は、最近のニュースを少しだけ見つけてきました。

ヘルプ

・ニュース記事の画像を押すと拡大/縮小します。
・コメント欄に投稿すると、簡易アカウントが自動作成されます。詳細は こちら をご覧ください。

・コメントにURLを入力することでリンクなどが自動生成されます。
・コメントの内容やリンクなどは、Qinoaが内容を保証するものではありません。

・コメント締切り数になるとコメントできません。
・締切りのタイミングで、複数の人が送信することで締切り数を超えて投稿されることがあります。

・コメントを短い時間に何度も投稿すると、しばらく書き込めなくなることがあります。
・コメントに対する評価は、コメントごとに1人1回でお願いします。
・コメント評価を過剰に投稿すると、カウントを巻き戻すことがあります。
・機種依存文字を入力した場合、コメントが正常に反映されない場合があります。
・上手くページが表示されない場合、しばらく待ってから再表示してください。